どんな記念日があるの?何を贈ればいい?
記念日には、誕生日や結婚記念日などの個人的な記念日のほか、成人の日や敬老の日のように公的な機関が制定した記念日もあります。どのような記念日にもその日を迎える人がいて、祝いたいと思ってくれる人がいます。ここでは定番な記念日の紹介と、記念日にオススメの商品をご紹介していきます。

*定番の記念日*

ひな祭り・ホワイトデー
転勤・退職・卒業式
正月・成人の日
節分・バレンタインデー
エイプリルフール
入社式・入学式
こどもの日・母の日
ジューンブライド・父の日
七夕・夏休み
夏祭り・花火大会
お月見・敬老の日
ハローウィン
パーントゥ
ボジョレヌーボ解禁
クリスマス・大晦日

誕 生 日



当店の
オ
ス
ス
メ
《バースデーグラス》
誕生石カラーを元に
沖縄の自然美を再現したグラス
18世紀にポーランドの宝石商より広められた誕生石は、持つ人を守ってくれたりパワーを与えたり、様々な加護があると信じられてきました。本品には占いメッセージしおりが付属しており、各月の性格や恋愛に関するメッセージが記載されております。
女性に大人気の琉球ガラス一輪挿し!基本1点物となるので気になる物はお早めにどうぞ〜^^
感謝のメッセージやお名前日付などを琉球ガラスに彫刻致し、オリジナル琉球ガラスをお作り致します♪
宮古島で取れた珊瑚や貝、シーグラスを使った珊瑚ボール。色使いがとても可愛くお部屋のインテリアに♪
お酒好きのお父さんにオススメ!琉球ガラス徳利セットです♪これで飲むお酒は美味しそうですね〜^^

成人祝い
祝
成
人
記
念
《成人記念名入れ泡盛》
大人の仲間いりをする新成人へ
二十歳の門出を祝う記念ボトル
成人祝いの記念品で一番人気は”成人記念名入れ泡盛”。中でも、主役の成長を表す、昇り鯉と龍のデザインが人気となっています。これまで成人記念品は親や親族が主役に贈っていたものですが、近年では子から親へ”感謝の気持ちを伝えるメッセージ泡盛”としてプレゼントする方も増えてきています。大人の仲間入りを果たし、今まで育ててくれた大切な人へ贈る泡盛は、また格別な”味”と”ひと時”をもたらしてくれる事でしょう。




成人の日はオリジナルおとーりグラスで主役をお祝いしませんか^^?メモリも自由に変更可能です♪
成人の記念に名入れ琉球ガラス!早ければ当日仕上げも可能です♪
新成人らしい桜をモチーフにした琉球ガラス!¥1,200+税 で名入れも行えます^^
デュフューザーとしてもお使い頂ける一輪挿し!お部屋のインテリアにオススメです♪

開店・新築


《琉球ガラス名入れ一升壺》
大切な記念日に贈る、沖縄の伝統工芸品
開店・新築の記念品として、琉球ガラス名入れ壺が選ばれる理由は、一升壺のサイズがお店やお部屋に飾りやすいサイズという事と、圧倒的な気品と存在感を持っているためです。琉球ガラスの特徴である細かな気泡と、色鮮やかな深い色合いを表現し、今までにない一升壺が誕生しました。
青と水色のツートンカラーがとても綺麗な琉球ガラス表札♪新築・新居にオススメです♪
玄関やお部屋のインテリアとしてお使い頂ける紅型壁掛けは結婚・新築の記念品にオススメです♪
宮古にちなんで竜宮城を使ったデザイン♪魔除けのシーサーもいるので新築の贈り物にピッタリです^^
コンパクトサイズのWelcomeシーサー!玄関やお部屋のインテリアにオススメです♪

父・母の日

《プリザーブドフラワー》
色鮮やかな魔法の生花と感謝の気持ち
プリザーブドフラワーとは生花を長期間楽しめるように保存加工を施したお花のことを言います。 花が最も美しく華やかに咲いた状態で摘み取られ、色付けなどの加工がされています。大切な方への贈り物としてプリザーブドフラワーはとても人気の商品です。

(※ 写真はイメージです)
宮古島の市花でもあるブーゲンビリアハーバリウムペンに名入れ致します。
桜の花をモチーフにした桜花ワイングラス!お皿やたるグラスもオススメです♪
父の日の定番人気!ビール&泡盛グラス!日頃の感謝を込めて、ちょっといいグラスを贈りませんか^^?
琉球ガラス村さん製作のシャコ貝!小物入れや灰皿としてお使い頂けます。

敬老の日

《感謝のメッセージグラス》
大切な人へ、ありがとうを伝えたい
9月の第3月曜日は敬老の日。たくさんの笑顔や愛をくれた大切な人へ、1年に1度、感謝の気持ちとともにメッセージグラスを贈りませんか?普段なかなか伝えられない言葉をグラスに彫刻し、特別な記念品をお届けします。
感謝のメッセージ入り湯呑み!日頃の感謝の気持ちを湯呑みに彫刻致します♪
昔ながらの製法で作られた稲嶺盛一郎さんの琉球ガラス。見れば見るほど引き込まれる作品です。
名入れ湯呑み!グラスや湯呑みにお名前を彫刻致します!還暦、古希祝いなどにもオススメです。
陶眞窯さんのやちむん。伝統的なデイゴや唐草模様が食卓をより楽しくさせてくれます。